





秋田県にかほ市でステンレス加工20年
フライス加工で品質を支えます

会社概要
社名 | 有限会社メタルテクノササキ |
代表 | 佐々木 寛二 |
設立 | 2004年 4月 23日 |
資本金 | 700万円 |
従業員数 | 29名 |
主な取引先 | 三和精鋼株式会社 |
取引銀行 | 北都銀行、秋田銀行 |
事業内容 | ステンレス鋼他、合金鋼などのフライス加工 |
所在地 | 〒018-0322 秋田県にかほ市大竹字硫黄谷地35-1 |
連絡先 | TEL: 0184-38-2888 FAX: 0184-38-2887 Email: info@mts-nikaho.com |
沿革
1995年4月 | 金属加工業 MTS メタルテクノササキ として創業 |
2004年4月 | 資本金300万円 有限会社メタルテクノササキ に法人化 |
2005年6月 | 資本金を200万円増資し、500万円とする。 |
2006年9月 | 現在地に工場を新築 |
2012年6月 | 資本金を200万円増資し、700万円とする。 |
2019年8月 | 工場を増設し、現在に至る。 |
フライス加工とは


フライス加工とは、円筒形の工具(カッター)を回転させて、金属などの材料を削る切削加工の一種です。この名称は、ドイツ語の「Fräse」や、フランス語・オランダ語の「Fraise」に由来しており、英語では「Milling(ミーリング)」と呼ばれます。
フライス加工を行う機械は「フライス盤」と呼ばれ、操作方法によって大きく2種類に分けられます。ひとつは電気制御によって自動で加工を行う「NCフライス盤(数値制御フライス盤)」、もうひとつは手動操作で加工する「汎用フライス盤」です。
弊社では、フライス加工の中でも「6面フライス加工(6F加工)」を行っています。これは、素材の上下面および四側面の計6面を切削し、各面の平面度や直角度を10ミクロン(0.01mm)単位で仕上げる高精度な加工です。
募集要項
・・・只今準備中・・・